花粉が多いのはどこ?『アレルサーチ+』で花粉症を可視化しよう

春が近づくと、くしゃみや鼻水、目のかゆみが止まらなくなる、マスクが手放せない。そんな花粉症に毎年悩まされている人は多いのではないでしょうか?そんな花粉症対策をサポートするのが、花粉症の状況を把握できるアプリ、「アレルサーチ+(プラス)」です。

このアプリは、順天堂大学の研究チームが2018年に開発した花粉症研究用アプリ「アレルサーチ」の成果をもとに、InnoJin株式会社が新たに開発したものになります。これまで医学的に詳細な分析が難しかった花粉症の複合的な要因を、ユーザーの症状データをもとに解析し、一人ひとりに合った対策を提案してくれます。

中でも注目なのが、みんなの花粉症MAPです。全国のユーザーが入力した花粉症の症状データを集約し、地域ごとの花粉症レベルをリアルタイムで表示してくれる機能です。今いる場所やこれから向かうエリアの花粉リスクがひと目で分かるので、「今日は花粉が多そうだからマスクとメガネ必須」といった対策を事前に立てられます。

さらに、スマホのカメラで目の赤みを測定する花粉症レベルチェックや、症状別のおすすめ対策を教えてくれる花粉症対策など、花粉シーズンを快適に乗り切るための便利な機能が満載です。

さらに毎日の花粉症レベルを記録することができるので、翌年のシーズンに向けた準備もできます。

アレルサーチ+は、普通の花粉症対策アプリではなく、実際の症状に合わせてぴったりの対策を考えてくれる便利なアプリです。今年こそ花粉症のつらさを軽くし、快適な毎日を過ごすために活用してみてください。

アレルサーチ+は、AndroidとiOSの両方で利用できます。


「アレルサーチ+」をApp Storeで
https://apps.apple.com/app/id6467999099

「アレルサーチ+」をAndroidで
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.innojin.AllerSearchPlus

関連記事RELATED ARTICLE